ラグに悩まされながら、ロック素材となってしまっている”Europium”を入手すべく、Fusion Reactorを作る準備をずっと進めていての事。
「Data Stickのスキャンは、何を仕掛ければよいのか…」
一応、あちこちのドキュメントやWikiを見ていても、記述が見つからない。レシピでも検索できない。
と思っていたら、Gregtech 5のUnofficialまとめのサイトに「Superconductor Wireをスキャンさせる」っぽい記述を見つけて試行。
結果、”1x Superconductor LuV Wire”をスキャンすることで、無事”Fusion Control Computer mark I”の”Data Stick”を入手。
そして、これで素材がそろったので、クラフト要求を投げる…
待てど暮らせど、完成しない。
”Assembly Line”にはちゃんと素材は入っている。にもかかわらずクラフト開始されない。
まさかと思いレシピを確認、あれ?素材が違う。
バージョンアップ前のVer2.7.3を立ち上げてレシピ確認。下は左がVer2.7.3、右がVer2.8.1。
”Osmiridium”が”Netherite”に変わってる。


あとこのControllerだけなのに、ここで詰まるとは。
また、クエストラインをちらっと全表示して比較してみたら、かなりの部分が変わっている。
Netheriteの生産ラインを眺めていたのだが、すごく手間が増えてる…
ニコニコ動画の方で投稿している人が、丁度この辺りだったのを思い出してみてみると、
「Ver2.8.0で改変があったのかー」
しくじった、動画は基本さらりと流しっぱにしておいて、チラ見しかしていなかったから、ちゃんと認識できていなかった。Fusion Reactor完成させてからバージョンアップすればよかったとちと後悔。
いや、でもラグがひどかったしなぁ…
それにしても”Netherite”の素材。”Ancient Debris”ってMinecraft本家Ver1.7.0の時点で存在していなかったような…
これは、ネザー探索して新Chunk生成の上で探索しないとダメなパターンか?
やべぇな。すでに結構広く探索しているので、かなりの距離を移動しないとダメそう…
そしてラグの方はというと、石油精製ラインが新規の油田掘削をしていない関係でちょうど半分が稼働している状態で、きれいさっぱりなくなりました…
やはり石油精製ラインのパイプ処理が重かったのかと…
あたらしく作り直している新拠点での構成を考えなくては…
参考
GregTech 5 Unofficial まとめ
https://w.atwiki.jp/notepat/pages/66.html【GTNH2.8.0+TST】#018 Fusion Reactor【冥鳴ひまり実況】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45362917