家鯖の監視をどうにかしたい

録画鯖でpcscd周りのハングアップが度々引き起こされており、録画ミスる事象が起きているため、他の鯖やNASなどを統合監視する仕組みをそろそろちゃんとしたい。

これまで監視の仕組みとして、色々組んだことがあるのは、

  • MRTG
  • RRDtool
  • cacti
  • Zabbix
  • Hinemos
  • Splunk

他にも本職も合わせれば、IBMや日立の製品を取り扱ったことはあるが、自宅環境なのでOSSでできる範囲で考えてみる。

とり急ぎやりたいのは、

  • 死活監視
  • ログ監視(pcscdのハングアップ検知)
  • 検知通知(メール?SMS?)

後は、先々として

  • ディスク健全性監視(SMART取って。できればNASも)
  • 仮想ホスト監視

監視サーバーについては、Raspberry Pi 3 Model B+が余っているのでこれを使う想定。

とりあえずどれだけ時間をかけられるか…