コンテンツへスキップ

iNpeTAs Hobby Site

kusaponの趣味の備忘録サイト

  • ホーム
  • 当サイトについて

タグ: ルーター・スイッチ

Catalyst 2960-Xの設定を進めてみる – 3

2025年2月3日2025年1月30日 kusapon

今回はNASと機器もろもろをつなぎます。 前回の図で行くと橙色と黄色のポートになります。色分けとVLANは次の通り 今回新規追加はVLAN900のみ。サクッと設… 続きを読むCatalyst 2960-Xの設定を進めてみる – 3

家鯖, 日記・雑記  ルーター・スイッチ

Catalyst 2960-Xの設定を進めてみる – 2

2025年2月1日2025年1月30日 kusapon

今回はまずProxmox VE用の結線を移し替えるべく物理ポートの設計をします。 下は今回設定している、Catalyst 2960-X(WS-C2960X-48… 続きを読むCatalyst 2960-Xの設定を進めてみる – 2

家鯖, 日記・雑記  ルーター・スイッチ

Catalyst 2960-Xの設定を進めてみる – 1

2025年1月30日2025年1月27日 kusapon

先ごろ落札入手したL2SW、Catalyst 2960-X(WS-C2960X-48TS-L)。 取り急ぎシリアルコンソールにつないで、次の3点を目標として設定… 続きを読むCatalyst 2960-Xの設定を進めてみる – 1

家鯖, 日記・雑記  ルーター・スイッチ

自宅のNW構成

2025年1月28日2025年1月27日 kusapon

自宅の構成は2階にある作業部屋を中心として構成しているのですが、L2SW(24ポート)のポートが足りなくなりつつあり、追加でL2SW(24ポート)を購入して準備… 続きを読む自宅のNW構成

家鯖, 日記・雑記  ルーター・スイッチ

家の環境整備

2025年1月23日2025年1月27日 kusapon

拙宅内のネットワークは基本有線。スマホやIoT関連、有線のないノートPCや来客向が無線と言うように使い分けています。 無線LANの電波の入りがよろしくない時が有… 続きを読む家の環境整備

家鯖, 日記・雑記  ルーター・スイッチ

最近の投稿

  • 気がついたらもう4月半ば
  • nextcloudでNASを束ねられるか試す
  • nextcloudに手を出してみよう
  • Raspberry Piを監視サーバーに
  • 家鯖の監視

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • アニメ
  • ガジェット
  • ゲーム
  • 写真
  • 家鯖
  • 日記・雑記

タグ

Gregtech New Horizons Linux Minecraft nextcloud OS Proxmox VE Webサービス Zabbix ライブ ルーター・スイッチ 旅行 監視システム

© 2025 All rights reserved
Proudly powered by WordPress | Theme: Simple Life by Nilambar.
ページのトップへ